キノミキノママ石本が行く!楽天地散策日和vol.2〜錦糸町で天然温泉と本格的なロウリュを楽しめるスパ~

こんにちは。キノミキノママ石本です!
普段はお笑い芸人をやっています。僕のプロフィールはこの記事の最後に載せていますので、もしご興味ありましたら気軽に覗いてみてくださいね!
突然ですが、僕石本はひょんなことから楽天地ビルに訪れたことがきっかけで、楽天地ビルの色々なお店に訪問した感想を全5回にわたって皆さまにお届けすることになりました。
『楽天地に来たけど…何を食べようかな~!何しようかな~!』と迷っている方は参考にしてくださいね!
今回は第2回目ということで...錦糸町で天然温泉と本格的なロウリュが楽しめると噂の『楽天地スパ』に突撃してきました!
さっそくレポートしていきたいと思います!

『楽天地スパ』は楽天地ビルの9階にあります!
※最上階の窓ガラスのところです!!

受付で館内着を受け取り、そのまま浴場へ直行!
いやあ...ワクワクが止まりません!
更衣室で準備を済ませて、浴場に向かうと...そこに気になる張り紙がありました。

『楽天地名物 背中流し』!?
日本ではここでしか受けられないサービス!とのこと!
これは体験してみるしかないでしょう。
さっそく浴場で待機されている背中流しのスタッフさんにお願いしてみました!

というわけで、人生初の背中流し体験スタート!
まずはスタッフさんにシャワーで身体を温めてもらいつつ、お話を伺いました。
なんと!背中流し歴30年の大ベテランということです。

色々とお話を伺っている間に身体も温まったきたので、人生初体験の『アカスリ』を体験!

アカスリ用のタオルで上半身を隈なくスリスリとこすって頂きました。
アカスリが終わった頃には体で感じる程にお肌がツルツルに!
そのあとは洗髪してもらうことに!

見てください!気持ちよさそうな僕の顔(笑)
美容室でも、この時間が個人的には楽しみな僕。
人に髪を洗ってもらうのは何故こんなにも気持ちが良いものなのでしょうか。
洗髪中は取材中にも関わらず何度も睡魔に襲われてしまいました。

普段はお笑い芸人をやっています。僕のプロフィールはこの記事の最後に載せていますので、もしご興味ありましたら気軽に覗いてみてくださいね!
突然ですが、僕石本はひょんなことから楽天地ビルに訪れたことがきっかけで、楽天地ビルの色々なお店に訪問した感想を全5回にわたって皆さまにお届けすることになりました。
『楽天地に来たけど…何を食べようかな~!何しようかな~!』と迷っている方は参考にしてくださいね!
今回は第2回目ということで...錦糸町で天然温泉と本格的なロウリュが楽しめると噂の『楽天地スパ』に突撃してきました!
さっそくレポートしていきたいと思います!

『楽天地スパ』は楽天地ビルの9階にあります!
※最上階の窓ガラスのところです!!

受付で館内着を受け取り、そのまま浴場へ直行!
いやあ...ワクワクが止まりません!
更衣室で準備を済ませて、浴場に向かうと...そこに気になる張り紙がありました。

『楽天地名物 背中流し』!?
日本ではここでしか受けられないサービス!とのこと!
これは体験してみるしかないでしょう。
さっそく浴場で待機されている背中流しのスタッフさんにお願いしてみました!

というわけで、人生初の背中流し体験スタート!
まずはスタッフさんにシャワーで身体を温めてもらいつつ、お話を伺いました。
なんと!背中流し歴30年の大ベテランということです。

色々とお話を伺っている間に身体も温まったきたので、人生初体験の『アカスリ』を体験!

アカスリ用のタオルで上半身を隈なくスリスリとこすって頂きました。
アカスリが終わった頃には体で感じる程にお肌がツルツルに!
そのあとは洗髪してもらうことに!

見てください!気持ちよさそうな僕の顔(笑)
美容室でも、この時間が個人的には楽しみな僕。
人に髪を洗ってもらうのは何故こんなにも気持ちが良いものなのでしょうか。
洗髪中は取材中にも関わらず何度も睡魔に襲われてしまいました。

最後に洗体も体験。
座っているだけで、身体の隅々まで綺麗にしてもらえるって楽で良いですね...。
さて、身体もさっぱりしたところで、お次は湯船へ。
まずは楽天地スパおすすめの『地下650mから湧き出る天然温泉』に浸かることに!

極楽...極楽(笑)
温泉独特の香りに包まれながら、黒く濁った湯舟を楽しませていただきました。
湧き出ている天然温泉は神経痛、筋肉痛、肩こり、関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器疾患、冷え性、疲労回復等に効果的とのこと。
お次は炭酸泉へ。

炭酸泉は温度が低く設定されているので、ずっと湯舟に浸かってられちゃいますね。
気泡が身体を覆っていく感覚が個人的に大好きで、いつまでも入ってられちゃいます。
しかしながら、10分以上続けて入浴すると、のぼせる可能性があるとのことなので、身体が程よく温まったところで、次はサウナを楽しむことに!
楽天地スパは『ikiサウナとボナサームサウナの“ダブルサウナ”』と『よもぎスチームサウナ』の2種類のサウナを楽しむことができます。

まずは『よもぎスチームサウナ』へ突入!
『よもぎスチームサウナ』はサウナルームに入った瞬間から、よもぎの優しい香りが全身を包み込みます。
サウナを楽しみながら、同時に森林浴も楽しんでいるような感覚になれました!
そして、いよいよ楽天地スパ名物の一つであるロウリュを体験するために『ikiサウナとボナサームサウナの“ダブルサウナ”』へ!
楽天地スパはロウリュを1日に15回も行っていて、実施回数は関東ではベスト3に入るとのこと。
ロウリュ好きの僕にはたまらないです!
ということで、さっそく...

熱波を浴びてきました!
今回のアロマは初体験の『シトラスビューティー』!
シトラスの爽やかで清涼感のある香りを乗せた熱波が僕の身体を包み込みました。
スタッフさんは汗びっしょりになりながらも、一生懸命に熱波を届けてくれました。
座っているだけで、身体の隅々まで綺麗にしてもらえるって楽で良いですね...。
さて、身体もさっぱりしたところで、お次は湯船へ。
まずは楽天地スパおすすめの『地下650mから湧き出る天然温泉』に浸かることに!

極楽...極楽(笑)
温泉独特の香りに包まれながら、黒く濁った湯舟を楽しませていただきました。
湧き出ている天然温泉は神経痛、筋肉痛、肩こり、関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器疾患、冷え性、疲労回復等に効果的とのこと。
お次は炭酸泉へ。

炭酸泉は温度が低く設定されているので、ずっと湯舟に浸かってられちゃいますね。
気泡が身体を覆っていく感覚が個人的に大好きで、いつまでも入ってられちゃいます。
しかしながら、10分以上続けて入浴すると、のぼせる可能性があるとのことなので、身体が程よく温まったところで、次はサウナを楽しむことに!
楽天地スパは『ikiサウナとボナサームサウナの“ダブルサウナ”』と『よもぎスチームサウナ』の2種類のサウナを楽しむことができます。

まずは『よもぎスチームサウナ』へ突入!
『よもぎスチームサウナ』はサウナルームに入った瞬間から、よもぎの優しい香りが全身を包み込みます。
サウナを楽しみながら、同時に森林浴も楽しんでいるような感覚になれました!
そして、いよいよ楽天地スパ名物の一つであるロウリュを体験するために『ikiサウナとボナサームサウナの“ダブルサウナ”』へ!
楽天地スパはロウリュを1日に15回も行っていて、実施回数は関東ではベスト3に入るとのこと。
ロウリュ好きの僕にはたまらないです!
ということで、さっそく...

熱波を浴びてきました!
今回のアロマは初体験の『シトラスビューティー』!
シトラスの爽やかで清涼感のある香りを乗せた熱波が僕の身体を包み込みました。
スタッフさんは汗びっしょりになりながらも、一生懸命に熱波を届けてくれました。
ロウリュで身体を限界まで温めたあとは...

もちろん水風呂へ直行!
もはや水風呂に入った時の快感を味わいたくて、サウナの高温を耐え忍んでいると言っても過言ではない僕。
サウナの後の水風呂って最高ですよね!
この後も何度もサウナと水風呂を往復させていただくと、さすがに体力を消耗してしまいました。
少しばかり浴場で休憩を挟みたいなと思ったところ、良いスポットを発見しました!.

その名も!“展望浴ゾーン”です!
錦糸町の街並みを眺めながら、まったり足を延ばして休憩することができます!
まだお風呂から上がりたくはないけど休憩を挟みたい人におすすめのゾーンです。
そんなこんなでお風呂を満喫しているうちに、徐々にお腹も減ってきました。
というわけで、お次はお腹を満たすためにレストランに移動!
そこでまた気になるものを発見!

その名も“DEKARA”!
“DEKARA”とはデカビタとDAKARAを混ぜて作った、サウナで失われた塩分や鉄分を補給しながら、元気もチャージできちゃうという...一石二鳥なドリンクです。
楽天地スパでしか飲むことができない(2021年11月4日現在)オススメのドリンクということなので、さっそく頂くことにしました!

くぅ....(笑)
やはりお風呂上りの一杯は格別ですね!
こんなにもデカビタとDAKARAの味がマッチするなんて誰が想像できたでしょうか?
キンキンに冷えたグラスに注がれた“DEKARA”が風呂上りの火照った身体を急激に冷やしてくれます。
最高すぎる一杯でした!
のどを潤した後は、腹ごしらえということで...
お次は楽天地スパおすすめの一品“肉野菜炒め定食”も頂くことに!

写真からも伝わるこの彩り豊かな野菜の豚肉のボリューム感!
野菜炒めと白ご飯って相性が抜群ですよね!
ご飯がどんどんすすみます!
手軽に美味しく野菜を摂ることができちゃいました!
圧倒的な満腹感...。

もちろん水風呂へ直行!
もはや水風呂に入った時の快感を味わいたくて、サウナの高温を耐え忍んでいると言っても過言ではない僕。
サウナの後の水風呂って最高ですよね!
この後も何度もサウナと水風呂を往復させていただくと、さすがに体力を消耗してしまいました。
少しばかり浴場で休憩を挟みたいなと思ったところ、良いスポットを発見しました!.

その名も!“展望浴ゾーン”です!
錦糸町の街並みを眺めながら、まったり足を延ばして休憩することができます!
まだお風呂から上がりたくはないけど休憩を挟みたい人におすすめのゾーンです。
そんなこんなでお風呂を満喫しているうちに、徐々にお腹も減ってきました。
というわけで、お次はお腹を満たすためにレストランに移動!
そこでまた気になるものを発見!

その名も“DEKARA”!
“DEKARA”とはデカビタとDAKARAを混ぜて作った、サウナで失われた塩分や鉄分を補給しながら、元気もチャージできちゃうという...一石二鳥なドリンクです。
楽天地スパでしか飲むことができない(2021年11月4日現在)オススメのドリンクということなので、さっそく頂くことにしました!

くぅ....(笑)
やはりお風呂上りの一杯は格別ですね!
こんなにもデカビタとDAKARAの味がマッチするなんて誰が想像できたでしょうか?
キンキンに冷えたグラスに注がれた“DEKARA”が風呂上りの火照った身体を急激に冷やしてくれます。
最高すぎる一杯でした!
のどを潤した後は、腹ごしらえということで...
お次は楽天地スパおすすめの一品“肉野菜炒め定食”も頂くことに!

写真からも伝わるこの彩り豊かな野菜の豚肉のボリューム感!
野菜炒めと白ご飯って相性が抜群ですよね!
ご飯がどんどんすすみます!
手軽に美味しく野菜を摂ることができちゃいました!
圧倒的な満腹感...。
温泉と美味しいお食事で、お腹も心も十分に満たされたところで、最後に楽天地スパの副支配人をされている北田さんにお話を伺いました!

僕:楽天地スパの浴場内でのオススメを教えて下さい。
北田さん:おすすめは地下650メートルから湧き出る温泉ですが、当店はロウリュにも力を入れておりまして、1日のロウリュの実施回数に関しては関東でベスト3に入ります。使用するアロマは毎時変更しており、1日に何度でもお楽しみいただけるよう工夫をしています。
僕:オススメのアロマはなんでしょうか?
北田さん:様々な種類のアロマの中でも、個人的な1番のオススメはスパイシーオレンジというアロマです。ジンジャーとオレンジを混ぜたアロマでカクテルを呑みたくなってしまうような甘い香りを多くのお客様に体験して頂きたいと思っています。
僕:楽天地スパでイベントなどは行っていますか?
北田さん:定期イベントとしましては、今月(2021年10月)はプロの熱波師さんを楽天地スパにお招きして、ロウリュイベントを開催しております。プロの熱波師さんはロウリュの腕はもちろんのこと、お喋りも非常に達者ですので、ぜひ多くのお客様に体験して頂きたいと思っております。
僕:季節のイベントなどはありますか?
北田さん:はい、年始には招待券入りの福袋を用意したり、バレンタインにはプレゼントロウリュというイベントを実施したりするなど、お客様に飽きが来ないようなイベントを毎月企画しておりますので、随時ホームページでご確認頂ければ幸いです。
僕:楽天地スパでオススメのリラクゼーションはありますか?
北田さん:本日ご体験頂いた“背中流し”を含む全てのサービスがオススメですが、しいて言うなれば、“足つぼマッサージ”もオススメしております。有名な俳優さんが“足つぼマッサージ”を目当てにお忍びで来店されたりするほど好評を頂いているリラクゼーションで、テレビでご紹介頂いたこともあります。ぜひお試しください。
僕:展望レストランでオススメの料理等はありますか?
北田さん:今回お召し上がりいただいたDEKARAと野菜炒め定食以外では“季節限定メニュー”もおすすめしております。季節ごとにメーカーさんとセッションしながら料理を考えておりますので、来店時はぜひご賞味ください。また、浅草の「まるごとにっぽん」さんから特別なアルコールを仕入れて、期間限定で販売したりもしていますので、季節ごとに変わるお酒のメニューも楽しんで頂ければと思っております。
僕:最後に今後の展望を教えて下さい。
北田さん:最近はサウナブームが到来したことによって、サウナに対するイメージが格段に良くなっており、その影響で若い方の利用も非常に増えてきています。しかしながら、当店は歴史も長いお店でもありますので、老舗の基本スタンスは崩さずに、かつ新しいニーズにも積極的に応えていければいいなと思っております。今後とも楽天地スパをご愛顧のほど宜しくお願い致します。

僕:楽天地スパの浴場内でのオススメを教えて下さい。
北田さん:おすすめは地下650メートルから湧き出る温泉ですが、当店はロウリュにも力を入れておりまして、1日のロウリュの実施回数に関しては関東でベスト3に入ります。使用するアロマは毎時変更しており、1日に何度でもお楽しみいただけるよう工夫をしています。
僕:オススメのアロマはなんでしょうか?
北田さん:様々な種類のアロマの中でも、個人的な1番のオススメはスパイシーオレンジというアロマです。ジンジャーとオレンジを混ぜたアロマでカクテルを呑みたくなってしまうような甘い香りを多くのお客様に体験して頂きたいと思っています。
僕:楽天地スパでイベントなどは行っていますか?
北田さん:定期イベントとしましては、今月(2021年10月)はプロの熱波師さんを楽天地スパにお招きして、ロウリュイベントを開催しております。プロの熱波師さんはロウリュの腕はもちろんのこと、お喋りも非常に達者ですので、ぜひ多くのお客様に体験して頂きたいと思っております。
僕:季節のイベントなどはありますか?
北田さん:はい、年始には招待券入りの福袋を用意したり、バレンタインにはプレゼントロウリュというイベントを実施したりするなど、お客様に飽きが来ないようなイベントを毎月企画しておりますので、随時ホームページでご確認頂ければ幸いです。
僕:楽天地スパでオススメのリラクゼーションはありますか?
北田さん:本日ご体験頂いた“背中流し”を含む全てのサービスがオススメですが、しいて言うなれば、“足つぼマッサージ”もオススメしております。有名な俳優さんが“足つぼマッサージ”を目当てにお忍びで来店されたりするほど好評を頂いているリラクゼーションで、テレビでご紹介頂いたこともあります。ぜひお試しください。
僕:展望レストランでオススメの料理等はありますか?
北田さん:今回お召し上がりいただいたDEKARAと野菜炒め定食以外では“季節限定メニュー”もおすすめしております。季節ごとにメーカーさんとセッションしながら料理を考えておりますので、来店時はぜひご賞味ください。また、浅草の「まるごとにっぽん」さんから特別なアルコールを仕入れて、期間限定で販売したりもしていますので、季節ごとに変わるお酒のメニューも楽しんで頂ければと思っております。
僕:最後に今後の展望を教えて下さい。
北田さん:最近はサウナブームが到来したことによって、サウナに対するイメージが格段に良くなっており、その影響で若い方の利用も非常に増えてきています。しかしながら、当店は歴史も長いお店でもありますので、老舗の基本スタンスは崩さずに、かつ新しいニーズにも積極的に応えていければいいなと思っております。今後とも楽天地スパをご愛顧のほど宜しくお願い致します。

楽天地スパはお仕事帰りのサラリーマンの方から学生さんまで、幅広い世代の方に楽しんで頂ける場所です。
丸一日楽天地スパを楽しむのも良し!60分入浴コースでさくっと楽しんで帰るのも良し!
皆さまのご都合に合わせたご利用が可能ですので、錦糸町に足を運んだ際はぜひ『楽天地スパ』に行ってみてくださいね~。
また僕もこれからも定期的に楽天地スパを利用させて頂く予定なので、もしスパで僕を見かけたら、気軽に声をかけてみてくださいね!
以上、キノミキノママ石本でした!
【楽天地スパ】
≪Twitter:≫ https://twitter.com/rakuspa
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ライター:石本しょーき(キノミキノママ)
お笑い芸人として活動している福岡県出身の29歳。『キノミキノママ』というトリオで活動中!
【メディア出演歴】
踊る!さんま御殿!!、芸能人が本気で考えた!ドッキリGP、ロンドンハーツ、ウチのガヤがすみません! 他
Twitter:https://twitter.com/pepperboyshoki
インスタグラム:https://www.instagram.com/pepperboyshoki/?hl=ja
YouTubeチャンネル:異能YouTuber集団【まるちぃZOO】※様々な業種(芸人、ダンサー、トランぺッター)の芸能人で構成されているYouTubeチャンネル『まるちぃZOO』
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////