ツイッタラー5歳のクリスマスゴスペルライブに行ってきた㏌錦糸町 楽天地
13万人に支持される愛妻家のツイッタラー5歳さんに楽天地でクリスマスを堪能してもらいました!

[こちらの記事は2018年12月配信記事です]
メリークリスマス!!
今年は楽しいクリスマスを過ごしましたか?
僕は最近のお気に入りのお出かけスポット、錦糸町の楽天地に遊びに行ってきました。
11月に映画館がリニューアルオープンした時に家族で遊びに行きました(その時の記事はこちら)が、息子達も大喜びして遊んでいたので、
「楽天地いくぞー!!」と言ったらノリノリでついてきました。
まず楽天地に着いて最初に向かったのは……
メリークリスマス!!
今年は楽しいクリスマスを過ごしましたか?
僕は最近のお気に入りのお出かけスポット、錦糸町の楽天地に遊びに行ってきました。
11月に映画館がリニューアルオープンした時に家族で遊びに行きました(その時の記事はこちら)が、息子達も大喜びして遊んでいたので、
「楽天地いくぞー!!」と言ったらノリノリでついてきました。
まず楽天地に着いて最初に向かったのは……

地下1階にある「タイトーステーション錦糸町楽天地店」ここのゲームセンターはマジで子供天国です。
このゲームは入り口にある無料でできる早押し連打ゲームで、
ただボタンを叩くだけのゲームなのですが、楽しくて家族でトーナメント戦を組んでめっちゃやりました。
ちなみに僕のベストスコアは124回です。
この記録を是非破ってみてください。
このゲームは入り口にある無料でできる早押し連打ゲームで、
ただボタンを叩くだけのゲームなのですが、楽しくて家族でトーナメント戦を組んでめっちゃやりました。
ちなみに僕のベストスコアは124回です。
この記録を是非破ってみてください。

はい、次はこちら太鼓の達人!!
見てください!この真剣な横顔を!!
息子用のマイばちを買ってあげようかなと思っているくらいにハマりまくっています。
まだリズム感もないので全然叩けてないのですが、すげえ楽しそうに叩きます。
小さいながらにしっかりと日本人の太鼓スピリットが息子に宿っているのを感じます。
この日は100円で4回プレイすることが出来ました。
タイトーステーション錦糸町楽天地では太鼓の達人を毎月10日、23日、月末と100円で4回プレイすることが出来るんです!
太鼓の達人好きのお子さんがいたら、是非連れていってあげてください!
そしてお次はこちら!

200円でイーブイ取りました!!
マジで何回も言いたい!
カウンター横にあるUFOキャッチャーのアームの握力、多分日本一強い。
ほんとにしっかり「ガシッ」とぬいぐるみを掴む。
息子が最近YouTubeでUFOキャッチャーの攻略動画ばかり見ているのも関係あるかもしれないけど、それにしたってよく取れる。

見てください!この真剣な横顔を!!
息子用のマイばちを買ってあげようかなと思っているくらいにハマりまくっています。
まだリズム感もないので全然叩けてないのですが、すげえ楽しそうに叩きます。
小さいながらにしっかりと日本人の太鼓スピリットが息子に宿っているのを感じます。
この日は100円で4回プレイすることが出来ました。
タイトーステーション錦糸町楽天地では太鼓の達人を毎月10日、23日、月末と100円で4回プレイすることが出来るんです!
太鼓の達人好きのお子さんがいたら、是非連れていってあげてください!
そしてお次はこちら!

200円でイーブイ取りました!!
マジで何回も言いたい!
カウンター横にあるUFOキャッチャーのアームの握力、多分日本一強い。
ほんとにしっかり「ガシッ」とぬいぐるみを掴む。
息子が最近YouTubeでUFOキャッチャーの攻略動画ばかり見ているのも関係あるかもしれないけど、それにしたってよく取れる。

ちなみに次男も妖怪ウォッチの人形を300円で取っていた。
もうこれだけでも錦糸町の楽天地に来たかいがある。タイトーステーションに感謝の気持ちしかない。
ちなみにUFOキャッチャーは500円で6回できるのですが、
途中で賞品が取れてまだ挑戦できる回数が余っている場合は店員さんに言うと他のUFOキャッチャーに残りの回数を移してくれます。
親切過ぎよタイトーステーション!
そしてゲームセンターで遊び疲れた僕たちが向かった先は……
楽天地1階、おなかスクエアにあるイタリアンレストラン「TomTom」です。
このお店は、11月に来た時にランチをしたら嫁がすっかりファンになってしまい、
今回はクリスマスコースを予約しました。
どんな料理が出てくるのか嫁とめちゃくちゃ楽しみにしていたんですが、

どん!いきなりオマール海老のサラダ仕立て!
オマール海老のプリプリとした食感、そこに絶妙に絡まるアボカドとソースが堪らなく旨い。
一口目、食べた時にあまりの美味しさに嫁と見つめ合っちゃいました。

はい、二品目どん!
豊洲市場より入荷した新鮮魚介ブイヤベース。このスープ、一口食べた長男が最高に笑顔で「これ、すごくおいしいね」と言っていました。
こういう時の子供の反応って素直で嘘がない。
僕もその意見には全く同感で、このブイヤベースは「おかわりありませんか?」って店員さんに聞きたくなっちゃいました。
TomTomのシェフはイタリアンの天才だと思う。

牛ヒレ肉のロースト たっぷりフォアグラのソテーのせ
はい!フォアグラどん!
「この料理たちを6,000円で食べれるなんていいのかな?」というくらいに豪華なコース料理の数々。
このヒレ肉も今年食べてきた肉の中で間違いなくNO.1で美味しかったです。
2018年の一番美味しかった食べ物の記録が次々と更新されていきます。
息子にフォアグラを食べさせると「なんかこれ美味しい!!」とパクパクと食べていました。
7歳にしてフォアグラの味を覚えてしまった息子がこれからどんな美食家に育っていくのか楽しみです。

はい!デザートどん!
絶品レアチーズケーキ!
TomTomは料理はもちろん最高に美味しいんだけど、デザートがこれまたハチャメチャに美味しい。
最近食べたチーズケーキの中で断トツで美味しかったです。
錦糸町付近に住んでいる方々にはぜひ食べて確かめて欲しい。
さてさて腹ごしらえも済んで、いよいよ本日のメインイベントに行きたいと思います。

僕としては、今日はこの「クリスマスゴスペルライブ」を観に来たんですよね。
「トゥルー・スピリット」というコーラスグループが出演するのですが、
このグループは宇多田ヒカルや浜崎あゆみのバックコーラスにも出演してるくらいのすごい人達です。
そのすごさはというと、17時に開演した時はまあまあの人の集まりが、はじまった瞬間にそのソウルフルな歌声に誘われてあれよあれよと人だかりができていました。
歌が上手いなんてもんじゃなくて、魂が震えているって感じなんですよね。心にグッとくるんです。

途中でサンタクロースも飛び入り参加。
このサンタクロースはめっちゃ英語を話す本場のサンタクロースでした。
うちの息子達が「パパ、あれ……ほんものじゃね?」と真剣な顔をして言っていました。
最近サンタクロースを疑い始めた息子たちに存在証明が出来て良かったです。

しかもサンタクロースも舞台で歌っていた。
ライブの時間は30分でしたが「すげー!!!」と興奮していたらほんの一瞬で終わってしまった。
最前列のおばちゃんたちがめっちゃノリノリで手を振っていて「その気持ちわかるー!!!」と思いながら、僕も手を振っていました。

アンコールではマライア・キャリーの「All I Want For Christmas Is You」
凄すぎてみんな動画撮ってた、いや、もうホントにそこでマライアキャリーが歌ってるのかと思ったよ。
あの瞬間、錦糸町の駅前が一気にクリスマスになったのを僕は感じました。
はあー楽しすぎてあっという間の一日でした。
最後にサンタクロースに風船をもらって最高の笑顔をしている息子の写真を載せて終わりにします。ではでは。

////////////////////////////
ライター:5歳(嫁公認アカウント)
4人家族の日常をツイッターで日記のように呟いていたら、いつの間にかフォロワー数13万人を超えるアカウントに成長。ツイートが漫画化もされるなどして今、人気急上昇中。コラムの連載やライターとしても活躍中です。
ひさしぶりの家族取材です!
— 5歳(嫁公認アカウント) (@meer_kato) 2018年12月1日
リニューアルした錦糸町の楽天地に遊びに行ってきました!
かわいい妻の【リフレッシュデー♡】をコンセプトにした家族の過ごし方です!
奥様にこんな休日をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
僕も息子たちと楽しく過ごしました!
どうぞ!
https://t.co/tdw4376q6p
////////////////////////////