リズムゲームに大人のためのプリクラ…タイトーステーションでメジャーなゲームを全力で遊んできた ♯ゆぴ体験記

こんにちは、ライターのゆぴ(17)です。
職業は17歳で、「もうババァだから~」と日々年齢を言い訳にしてチャレンジを諦めるダメな大人たちに喝を入れるべく、「心の年齢詐称のススメ」を布教する活動を行なっております。
現在こちらの連載では、楽天地ビルの魅力を皆さまに伝えるため、「#ゆぴ楽天地」でビル内のさまざまなお店を訪れ、記事を執筆しています。

そんなわたしが今回訪れたのは、地下1階にあるゲームセンター『タイトーステーション』!
ちびっ子から大人まで、昼夜問わず娯楽を求めて多くの人が集まるこの場所で、思いっきり遊んできました!

店長さんがお出迎えしてくれました。
店長さん:
今日はタイトーステーション錦糸町店の一押しゲームをご紹介します。
思いっきり楽しんでいってくださいね!
職業は17歳で、「もうババァだから~」と日々年齢を言い訳にしてチャレンジを諦めるダメな大人たちに喝を入れるべく、「心の年齢詐称のススメ」を布教する活動を行なっております。
現在こちらの連載では、楽天地ビルの魅力を皆さまに伝えるため、「#ゆぴ楽天地」でビル内のさまざまなお店を訪れ、記事を執筆しています。

そんなわたしが今回訪れたのは、地下1階にあるゲームセンター『タイトーステーション』!
ちびっ子から大人まで、昼夜問わず娯楽を求めて多くの人が集まるこの場所で、思いっきり遊んできました!

店長さんがお出迎えしてくれました。
店長さん:
今日はタイトーステーション錦糸町店の一押しゲームをご紹介します。
思いっきり楽しんでいってくださいね!

ⒸTAITO CORPORATION 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
ゲームセンターの定番・クレーンゲームから遊んでみます。
ゆぴ:
あの…実は私、恥ずかしながら、クレーンゲームで景品が取れたことがなくて。何かコツみたいなのがあれば教えてほしいのですが…!
店長さん:
まず、スティックを動かして、アームを景品の真上まで持ってきてください。次に、ボタンを押すとアームが下に降りていくので、そうしたら良い感じのところでボタンをもう一度押す。
すると、アームが下がり切る前に景品を掴むことができるんです!
ゆぴ:
えぇ! そんな裏ワザがあるなんて! 早速やってみますね!

いろんな角度から覗きこみながらアームを調整してみます。
ゆぴ:
このあたりかしら…。ポチッ!

後ろから見るとものすごい格好をしている…。
しかし、5回やっても一向にぬいぐるみは取れません。
ゆぴ:
な、何故なんだ…。全然取れない…。

再び位置を調整してもらいました。
店長さん:
こうやって出口付近まで景品を持って来れたら、あとはアームでちょいっと押すようにして落とすんですよ!

「ちょいっと押せ」と言われたにも関わらずガッツリ掴む
ゆぴ:
クレーンゲーム…簡単なようで難しいな!

やっとこさ取れました。

やったー!!!!!!!(15回かかった)
ちなみに、「誰かが景品を取ったあとの台」は店員さんがぬいぐるみを新たに設置してくれるので狙い目なのだそうです。
ぜひトライしてみてね!

©TAITO CORPORATION 1996, 2019 ALL RIGHTS RESERVED
次に向かったのは「電車でGO !!」。
20年以上の長きにわたり愛されている、電車を運転して楽しむゲームです。
タモリさんもハマっていると話題になったことがあります。
今ではリリースされたときより進化して、映像がよりリアルになっているそうですよ!

なんか衣装が置いてある!着てみよう!

中に入ってみると、かなり本格的な運転席にびっくり! 衣装の効果も相まって、気分は電車の運転手です。

早速レバーを引いて出発!
ゆぴ:
えっすごい! 席が揺れてる!!!!! 本当に電車に乗ってるみたい…!

スピード出しすぎたー!!!!!
電車が動くために座席がガクガクと揺れます。前画面に加えて、右と左にも画面があるので、180度電車からの景色を楽しむことができるなど、かなりリアルです。
電車が止まるべき駅に合わせて、スピードを調節しながら進んでいきます。
ゆぴ:
意外と調整が難しい…

良い感じのところで止まりました!
これをオーバーしてしまうと電車が駅を通過してしまい、お客さんを無視することに…!
かなり責任感を問われるゲームとなっております。
ゲームセンターでまさかの超本格的な電車の運転シミュレーションを体験しました。
パノラマの景色の中で、本当の運転手になって運転しているみたいでした!

©TAITO CORPORATION 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
次にやってきたのは、リズムゲーム『グルーヴコースター』!
リズムゲームを集めたエリアは、暗闇にネオンライトがチカチカしていて、ムーディな雰囲気があります。
人気のリズムゲームには長蛇の列。手を痛めないように「マイグローブ」を持参してリズムゲームに取り組んでいるヘビーユーザーたちもチラホラ。

そんななか、初心者にも関わらず無謀にも「ハードモード」に挑戦。
曲はお馴染み、『エヴァンゲリオン』の「残酷な天使のテーゼ」です。

ゆぴ:
リズムに合わせてボタンを叩けば良いんだよね。まぁいけるでしょ。

出だしは好調!

だんだんと前のめりになってきました。

躍動感がすごい!
ゆぴ:
あーーーーもう!! 追いつかない!!!

普通にクリアできませんでした。
イージー・ノーマル・ハードの3種類のなかから選ぶことができるので、よい子は自分に合ったレベルを選びましょう。じゃないと手が大変なことになります。
ゆぴ:
どうしよう…今のところどのゲームもまともにクリアできてない…。
店長さん:
そんなゆぴさんにオススメのマシンがありますよ!
ゆぴ:
えっ!

プリントシールかー!!!!
店長さん:
こちらは『AROUND20』という最新のプリントシールで、「大人のためのプリ」がテーマなんですよ。
ゆぴ:
へぇ〜。たしかにプリ機のデザインもスタイリッシュ!

早速撮ってみました。

だれ!!!
「ほどよい大人の盛れ感」とのことですが、個人的には「めちゃくちゃ」盛れました。

最後にタッチパネルを使って落書きをします。
ふつうはタッチペンで書き込むのですが、「AROUND20」では斬新なことに指で描くそうです。新しい!

ドキドキ…

ポトッ

最高に盛れてる〜!
…とキャッキャしているうちにあっという間にお時間に。
さすがのタイトーステーションはバラエティに富んだゲームがズラリと並んでおり、子どもから大人までたくさんの人が思い思いにゲームを楽しんでいました。
店長さんから「クレーンゲームはコツさえ掴めば誰でも取れますよ!」と言われたにも関わらず全然取れなかったのが本当に悔しかったので、ぜひ誰か代わりにリベンジしてほしいです。
こちらのタイトーステーションは中も広々としていてキレイなので、気持ちよくゲームをプレイしたい方はぜひ訪れてみてください!
以上、ゆぴ(17)でした!
ライター:ゆぴ(17)
17歳クリエイター。 Webメディア・『新R25』を中心にライター兼カメラマンをする他、グラフィックレコーダーとしても活躍中。「一生自分が17歳でいられる世界を作りたい」という私利私欲に塗れた思いを胸に、日々邁進しています。
Twitter:
@milkprincess17