SHOP BLOG
ショップブログ

【archive】つづく・つながる・マチとヒト サステナ祭2025

【本イベントは終了いたしました。】

 

 

つづく・つながる・マチとヒト

サステナ2025

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

東京楽天地・錦糸町PARCOは、6月14日(土)・15日(日)の2日間、墨田区が主催・開催する「すみだ環境フェア2025」と連携し 、本年で5回目となるSDGsがテーマのイベント「サステナ祭」を開催します!✨

「こどもまんなかすみだ」の推進に向けて、子ども達や子育てをする方たちが笑顔にあふれる取り組みを実施します!

 

【日時】2025年6月14日(土)・15日(日)

【会場】楽天地ビル1階正面広場・仲通路他

    (墨田区江東橋4丁目27番14号)
【主催】東京楽天地・錦糸町PARCO

 

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 

【東京楽天地主催企画】

🍃ワークショップ🍃

▪子どもから大人まで楽しく学べる「ネジラリー」

 協力:(有)松原工業所

 

墨田区内企業の「有限会社松原工業所」による、デッドストックのネジ・ナット等を活用したワークショップを開催!館内に数ヶ所設置されたクイズに答えてキーワードを集める回遊型イベント「ネジラリー」を開催します!また、ネジラリーで使用したネジをアクセサリーに加工する「ネジアクセサリーづくり」や、ねじアクセサリーが入ったガチャポンができる「ねじガチャ」を同時開催。

 

画像

画像

 

🍃装飾🍃

▪伝統工芸が紡ぐサステナビリティ!

 江戸切子のデザイン装飾!

 協力:玻璃匠山田硝子

 

人々を魅了し続ける江戸時代からの伝統「江戸切子」!墨田区内企業の「株式会社玻璃匠山田硝子」監修のもと、楽天地ビル2階おなかスクエアのガラス面を使用し、江戸切子をモチーフにしたデザインの装飾を実施します。

 

🍃催事🍃

▪サステナブル素材「WASHI-TECH」に

 北斎柄のハンカチが登場!

 運営:(株)和興

 

サステナブル素材「和紙」を100%使用した「WASHI-TECH」の和紙ならではの風合いとサラサラとした肌触りをお試しください。今回は北斎の名画をプリントした新商品を先行販売でご用意。毎日使うハンカチで、芸術を持ち歩きませんか?

 

画像

 

▪製本の端材を活かした紙雑貨を販売!

 運営:紙工房 堂地堂/どうち製本所

 

紙の無駄を極力減らした規格外サイズで作ったスケッチブック、KIKAKUGAI『スケッチブックセット』『スケッチサンド』などのオリジナルアイテムを販売し、環境へのやさしさをお届けします。当日は『ダンボールノート』の実演販売も実施!

 

画像

 

▪眠っている古い着物を回収し新たな価値へ!

 運営:ひょうたん堂

 

墨田区の下町(京島)にある小さな着物屋です。ご家庭に眠る古い着物の回収を実施し、新たな形へと生まれ変わらせます。不要になったものに再び命を吹き込む、あなたの想い出が未来のサステナに生まれ変わります。

 

画像

 

その他では、店頭にて墨田区と連携し古着の回収や、家庭で使いきれない未使用の食品を集め区内の子ども食堂や福祉施設にお配りするフードドライブの設置、子供靴レンタルのサブスクリプションサービス「kutoon」を運営する株式会社SlowFast(東京墨田区)によるサイズが変わって履けなくなった子供靴の寄付受付、子供たちが自由に靴を選べる体験会などを実施いたします。また、「楽しむ・遊ぶ」をテーマに、地域の企業様やパルコ内ショップによる子供から大人まで楽しみながらSDGsに繋がる体験ができるワークショップも開催します。


是非この機会に楽天地でSDGsに繋がる体験をしてみませんか?

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天地
東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅2番出口直結
JR錦糸町駅南口徒歩1分

 

SNSはこちら👇
楽天地公式LINE

https://line.me/R/ti/p/%40fwd9995r 
楽天地公式X

https://twitter.com/tokyorakutenchi